余ったカンカンはキャンプの小物入れに!無印のブリキ缶を使った収納例! 3年前に買った無印のおみやげ缶のブリキケースがキャンプに役立ったのでレビューします。無印のブリキ缶は、焚き火の火起こしセットや救急セットなど、細々としたアイテムを入れる小物入れとして使うのにサイズ缶がちょうど良かったので使い勝手を紹介します2023.04.15キャンプギアレビュー
キャンプのカトラリーや調味料収納は無印「吊るして使える洗面用具ケース」がおすすめ キャンプに持って行くカトラリーや調味料、お玉にトングなど、細々したキッチン小物は無印良品の「吊るして使える洗面用具ケース」に収納するのが便利!ソロキャンプに必要なキッチン小物が全て収まり、吊り下げることで、取り出しやすいのでレビューします。2023.04.15キャンプギアレビュー
【収納例】無印良品のナイロン手付ポーチ・薄型がキャンプの小物収納に超便利! 無印良品で買える「ナイロン手付ポーチ・薄型」は薄い収納ポーチなのですが、この薄さがキャンプで使う小物収納に活躍します。うちは衛生用品を中心としたお泊まりセットを入れていますが、モバイルポーチとしてGOALZERO収納としてなど小物収納に便利2023.02.22キャンプギアレビュー
ワットノットのワンタッチバケットに何入れる?使い勝手をレビュー! WHATNOT(ワットノット)の大人気収納コンテナ「ワンタッチバケット」をレビューします。ワンタッチバケットの収納例や、ダイソーをはじめとした100均で使えるワンタッチバケットに合うカスタム、使える無印のポーチなど収納例をまとめて紹介します2023.02.20キャンプギアレビュー