セリアの蓋つきウェットシートケースがキャンプに映える!おすすめのサイズは? セリアの蓋つきウェットシートケースはかっこいいカラーリングのためキャンプとの相性が高いです!MとL二つのサイズがあるため、比較しながらどちらのサイズがおすすめかレビューします。他、セリア蓋つきウェットシートケースの使い道などもレビューします 2023.05.03 キャンプギアレビュー
焚き火テーブルが焦げた!焦げ落としはパイプクリーナーが最強だった ユニフレーム 焚き火テーブルは熱や汚れに強いキャンプ用テーブルですが、テーブルの上で焚き火をしたら焦げました。焚き火テーブルの焦げ落としを色々試してみた結果、パイプクリーナーで焦げを簡単に落とすことが出来たので、焦げの落とし方を紹介します! 2023.04.27 スキル/知識
キャンプに使える?100均で買えるイワタニ ガスマッチ レビュー 100均のセリアやキャンドゥで購入することが出来るイワタニ ガスマッチがキャンプに使えるかレビューします。イワタニ ガスマッチはホームセンターなどでも購入することが出来ますが、100均で買えるガスマッチと同一商品のため100均の方がお得です 2023.04.20 キャンプギアレビュー
ダイソーで買えるキャンプに使えるスチール缶(ブリキ缶)4種を比較レビュー キャンプではブリキ缶やスチール缶などのカンカンが火起こしセットや救急セット、調味料入れなどの小物収納に役立ちます。ダイソーで買える4種類のサイズ違いのスチール缶を購入したため、サイズの違いや使い勝手、収納例などを比較しながらレビューします。 2023.04.15 キャンプギアレビュー
サムライ ノコギリをカスタム!クリスマスカラーから黒に塗装してみた サムライ ノコギリ 騎士は切れ味も良いしキャンプでの使い勝手は問題ないのですが、色が赤×緑のクリスマスカラー。キャンプに合う色ではないため、サムライ ノコギリを塗装してカスタムしました。サムライ ノコギリの塗装カスタムのやり方を紹介します。 2023.04.07 スキル/知識
ST-310の風防は100均で解決?ダイソーとセリアの抜型を比較レビュー SOTO レギュレーターストーブ ST-310の風防は100均の抜型を代用することも可能です。ダイソーのかわいい抜型や、セリアのファンシー抜型がST-310の風防として使えたので比較レビューしながら、ST-310の風防対策のカスタムを紹介! 2023.03.31 キャンプギアレビュー
セリアで買えるST-310の五徳カバー!バーナー用シリコンチューブ レビュー SOTO レギュレーターストーブ ST-310の五徳カバーをセリアで購入したのでレビューします。セリアのバーナー用シリコンチューブはSOTO純正のアシストグリップと比較しても遜色なく使え、ST-310の熱さ対策にすべり止め対策に役立ちます。 2023.03.31 キャンプギアレビュー
芯の交換時期と交換方法は?フュアーハンドランタンの替え芯はセリアで買える フュアーハンドランタンの芯を交換するやり方を解説します。フュアーハンドランタンの芯の交換時期の目安は長さが6cmくらいになったら交換です。替え芯はセリアで買うことができるし、セリアの替え芯でも十分にフュアーハンドランタンの芯として使えます! 2023.03.28 スキル/知識
レザークラフト初心者でも自作できる?ナイフのレザーシースの作り方 初心者でもナイフのレザーシースを自作することが出来るのか100均の革や道具を使って自作してみました。最初は失敗してしまいましたが、ちゃんとしたレザーを買って自作しなおしたらかっこいいレザーシースが作れました。レザーシースの作り方を紹介します 2023.03.17 スキル/知識