※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
キャンプギアレビュー

SOTO ST-310の点火スイッチは押しにくい!点火アシストレバーが必須な理由

SOTO ST-310の点火スイッチは押しにくい!点火アシストレバーが必須な理由

SOTO レギュレーターストーブ ST-310は、CB缶を使ったバーナーでありながらマイクロレギュレーターを搭載したことにより高火力で使える、キャンパーに人気の定番シングルバーナーです。

定番中の定番アイテムなだけあって、魅力的なポイントはたくさんあるのですが、ST310は買ってそのままの状態で使うと、「点火スイッチが押しづらい」、「風に弱い」、「五徳が熱い」など、いくつかのデメリットがあります。

今回はレギュレーターストーブ ST-310の「点火スイッチが押しづらい問題」の対策としてのオプションパーツ「点火アシストレバー」をレビューします。

おとん
おとん

ST-310のデメリットはカスタムで対策できる!

むすめ。
むすめ。

カスタムしやすいのもST-310が人気の秘密!

点火アシストレバーをレギュレーターストーブ ST-310に装着することで、ST-310の点火スイッチが押しやすくなり、火傷のリスクも減少します

この記事では、点火アシストレバーの取り付け方や、点火アシストレバーがレギュレーターストーブ ST-310に必須の理由と注意点、サードパーティのアシストレバーなどをまとめてレビューします。

スポンサーリンク

SOTO レギュレーターストーブ ST-310の点火スイッチは押しにくい!

SOTO レギュレーターストーブ ST-310の点火スイッチは押しづらい!
SOTO レギュレーターストーブ ST-310の点火スイッチは押しづらい!
Q
SOTO レギュレーターストーブ ST-310のスイッチは押しにくい?
A

小さくて押しにくい下部にスイッチがあるため、五徳に触れてしまうと火傷の恐れもあるし、夜になると暗くて場所も分かりづらいです。

点火アシストレバーが必須の理由
  • スイッチが押しやすくなる
  • 火傷のリスクが減る

SOTO レギュレーターストーブ ST-310は、CB缶バーナーにも関わらず火力が強いため、キャンプに大活躍するシングルバーナーですが、点火スイッチが小さく下部分の一番押しづらそうな場所にあるため押しにくいです

そのため、レギュレーターストーブ ST-310のスイッチを押しやすくするために、火傷のリスクを減らすためにも「点火アシストレバー」が必須となります。

点火アシストレバーを装着するとスイッチが押しやすくなる!

SOTO レギュレーターストーブ ST-310に点火アシストレバーを装着するとスイッチが押しやすくなる
SOTO レギュレーターストーブ ST-310に点火アシストレバーを装着するとスイッチが押しやすくなる

点火アシストレバーが「あり」と「なし」を比べると、圧倒的に「あり」の方が、スイッチが押しやすいです

Q
SOTO レギュレーターストーブ ST-310に点火アシストレバーは必要?
A

点火アシストレバーのおかげでスイッチは押しやすくなるし、火傷のリスクも軽減するため必須のカスタムです!

大きな点火アシストレバーのおかげで、スイッチの場所も分かりやすく、夜に使う時も見えやすくなるため、簡単にST-310を点火することができます。

おとん
おとん

デメリットはカスタムで対策!

むすめ。
むすめ。

一番最初にやっておきたいカスタム!

火傷のリスクを減少!

レギュレーターストーブ ST-310に点火アシストレバーを取り付けることで火傷のリスクが減少
レギュレーターストーブ ST-310に点火アシストレバーを取り付けることで火傷のリスクが減少

SOTO レギュレーターストーブ ST-310を使用すると、火を使っているので当たり前ですが、熱により五徳がすごく熱くなります

まずはお湯を沸かし、次は調理でもしようかなと連続でST310を使おうとする時などは、五徳が熱いため、触れないよう気をつけながらスイッチを押さないといけないません

むすめ。
むすめ。

火傷しちゃいそう。

点火アシストレバーを取り付けることで、五徳に触れてしまうリスクを軽減することが出来るため、装着しないよりかは装着した方が安全です!

おとん
おとん

それでも五徳には触れないように!

火傷のリスクを減少させるためにも、安全に使うためにも点火アシストレバーは必須です。

レギュレーターストーブ ST-310に五徳カバーを装着して更に安全に!

レギュレーターストーブ ST-310に五徳カバーを装着して更に安全に使う
レギュレーターストーブ ST-310に五徳カバーを装着して更に安全に使う

五徳の熱さ対策や滑り止め対策をするためにも、SOTO レギュレーターストーブ ST-310には五徳カバーを装着した方が更に安全に使うことができます

SOTO純正からも「アシストグリップ」が販売されていますが、100均セリアからもレギュレーターストーブ ST-310にシンデレラフィットする「バーナー用シリコンチューブ」が販売されています。

むすめ。
むすめ。

最近の100均はなんでも売ってる!

レギュレーターストーブ ST-310に五徳カバーを取り付けておけば、スイッチを押す時に万が一五徳に触れてもセーフになる確率が上がります!

ST-310の押しやすいスイッチ:点火アシストレバー

レギュレーターストーブ専用 点火アシストレバー
レギュレーターストーブ専用 点火アシストレバー
製品名レギュレーターストーブ専用 点火アシストレバー ST-3104
サイズ22×40×40mm
重量6g

レギュレーターストーブ専用 点火アシストレバー ST-3104は、SOTOから販売されているレギュレーターストーブ ST-310純正のオプションパーツです。

大きな点火アシストレバーのおかげで、安全にワンプッシュでST-310を点火することが可能です!

ドライバー1本で簡単に取り付けることができ、取り付けたまま収納することも出来ます!

むすめ。
むすめ。

点火アシストレバーは標準装備しておいて欲しい。

おとん
おとん

後継機のレンジST-340には標準装備されてる!

2022年新作 Range ST-340は点火アシストレバーが標準装備

製品名レギュレーターストーブRange ST-340
使用時サイズ166×142×110mm
収納サイズ144×70×110mm
五徳径サイズ130mm
重量360g
発熱量3.3kW(2,800kal/h)

2022年に発売されたばっかりの、「レギュレーターストーブ Range ST-340」は、ST310よりも更に高火力で使え、火口が大きくなった、SOTOの技術が詰まった最新作バーナーです。

レギュレーターストーブ ST-310に「点火アシストレバーを標準装備して欲しい!」という要望が多かったのか、レンジST-340には「点火アシストレバー」が標準装備されています。

おとん
おとん

ST-310をまだ持っていないのなら、レンジST-340を選択するのもあり!

むすめ。
むすめ。

「最新」の響きにワクワクする!

ST-310の押しやすいスイッチ:点火アシストレバーの使い方

SOTO レギュレーターストーブ ST-310に、点火アシストレバーを装着する方法はとても簡単です。

点火アシストレバーをST-310に取り付ける
  • STEP1
    ドライバーを用意
    点火アシストレバーの装着に必要な工具はプラスドライバー
    点火アシストレバーの装着に必要な工具はプラスドライバー

    ドライバーがないと取り付けることができないため、プラスドライバーを用意します。

  • STEP2
    器具栓つまみを外す
    ST-310本体の器具栓つまみを取り外す
    ST-310本体の器具栓つまみを取り外す

    ST-310本体についてある器具栓つまみは開けば簡単に外れるため、一旦外しておきます。

  • STEP3
    点火アシストレバーをはめる
    点火アシストレバーが入りにくい時は上にネジを緩める
    点火アシストレバーが入りにくい時は上にネジを緩める

    点火アシストレバーを器具栓カバーの奥まで通すときに、入りにくい場合は上のネジを緩めてから通します。

    点火アシストレバーを奥までしっかりとセット
    点火アシストレバーを奥までしっかりとセット

    点火アシストレバーをはめこんだら、奥までしっかりと差し込んでセットします。

  • STEP4
    ネジで固定
    ネジを締めてアシストレバーを固定する
    ネジを締めてアシストレバーを固定する

    奥まで点火アシストレバーをセットしたら、プラスドライバーでネジを締めて固定します。

    ポイント

    硬くネジを締めすぎると破損する恐れがあるため、締め付け過ぎには注意してください!

  • STEP5
    器具栓つまみを取り付ける
    器具栓つまみを最後に取り付けたら完成
    器具栓つまみを最後に取り付けたら完成

    一旦外した器具栓つまみを再度セットすれば完成です。

ドライバーさえあれば2〜3分で簡単にレギュレーターストーブ ST-310に点火アシストレバーを取り付けることが出来ます!

点火アシストレバーの使い方

点火アシストレバーを押すだけでST-310を点火出来る
点火アシストレバーを押すだけでST-310を点火出来る

SOTO レギュレーターストーブ ST-310に点火アシストレバーを装着すれば、レバーを押すだけで簡単に点火ができます。

むすめ。
むすめ。

めっちゃ簡単になった!

点火アシストレバーを装着したまま収納も可能
点火アシストレバーを装着したまま収納も可能

点火アシストレバーは一度取り付けたら、つけっぱなしのままレギュレーターストーブ ST-310と一緒に収納することが出来るので、いちいちつけ外しをする必要もありません。

注意点:点火アシストレバーの樹脂が外れる

点火アシストレバーの樹脂部分が外れて行方不明になりやすい
点火アシストレバーの樹脂部分が外れて行方不明になりやすい

点火アシストレバーの樹脂部分は、外れる仕様となっているため、気がつくと外れててすぐに行方不明になります

むすめ。
むすめ。

いつの間にか消えてる・・。

思ったよりも簡単に外れてしまうので、なくさないよう常に装着されているか確認してください。

うちは2回ほど外れてしまったことにより、大捜索をしないといけなくなりました。

おとん
おとん

小さいし、黒やし、探すのが大変。

むすめ。
むすめ。

忘れかけた頃に見つかったこともある。

スポンサーリンク

レギュレーターストーブ ST-310に装着できる点火アシストレバー

ST-310レギュレーターストーブ専用点火アシストレバー 点火用スイッチ スイッチ補助具 ST-310用アクセサリ...

点火アシストレバーはSOTO純正だけでなく、他社からもたくさん販売されています。

SOTO純正の点火アシストレバーは、樹脂製で外れやすいデメリットがありますが、サードパーティのスイッチは金属製で作られたちょっとかっこいいアシストレバーなどもあります

おとん
おとん

自分だけのST-310をカスタムできる!

むすめ。
むすめ。

人と被らないようにするためのカスタム!

まとめ:ST-310のスイッチは押しにくいから点火アシストレバーが必須

SOTO  レギュレーターストーブ ST-310のスイッチは押しにくいため、点火アシストレバーは必須カスタム
SOTO レギュレーターストーブ ST-310のスイッチは押しにくいため、点火アシストレバーは必須

今回はSOTOレギュレーターストーブST-310には点火アシストレバーが必須な理由と、点火アシストレバーの使い方を紹介しました。

ST310に点火アシストレバーが必須の理由
  • スイッチが押しやすくなる
  • 火傷リスクの減少
必須のカスタム

SOTO純正の点火アシストレバーを使ってもいいし、オリジナルを出すためにサードパーティのアシストレバーを使ってカスタムすることも出来ます!

SOTO レギュレーターストーブ ST-310は無駄な機能もないシンプルなバーナーですが、カスタムすることで更に使いやすく安全に使うことができます

この記事のまとめ
  • ST310に点火アシストレバーは必須!
  • 点火アシストレバーの取り付けは簡単!
  • 点火アシストレバーの樹脂部分は外れやすい!
  • サードパーティ製のアシストレバーでカスタムするのもあり!

ズボラキャンパーさんの自覚があり、純正点火アシストレバーの樹脂部分をなくす自信のあるキャンパーさんは、サードパーティのアシストレバーを選択するのもありだなと感じました!

うちも次なくしたら、サードパーティ製のアシストレバーに変えようと思っています。

むすめ。
むすめ。

なくさないのが一番!

おとん
おとん

レギュレーターストーブ ST-310に点火アシストレバーは必須!

コメント