ソロストーブ ライトはその辺に落ちてる小枝や落ち葉などを燃料に焚き火を楽しめますが、アルコールストーブの五徳として使うことも出来ます。
アルコールストーブの五徳として持ち運ぶことを考えるとソロストーブ ライトはかなり重たいのですが、ちょうど火入れ部分のスペースにピッタリとアルコールストーブがスタッキング出来るサイズなのでついでに持ち運んでます。
スペースが余ってると無駄にスタッキングしたくなる!
焚き火と比べるとアルコールストーブは火力も弱いし、ソロストーブならではの二次燃焼を体感することが出来ませんが、湯沸かしに使ったり自動炊飯をしたりと、燃料が全く落ちてないもしもの時にアルコールストーブは役立ちます。
アルコールストーブはあくまでも予備として緊急時に使う!
この記事では、ソロストーブ ライトとアルコールストーブの使い方や使い勝手などをまとめてレビューします。
ソロストーブ ライトはアルコールストーブの五徳にも使える!
製品名 | ソロストーブ ライト | ソロストーブ タイタン | ソロストーブ キャンプファイヤー | ソロストーブ レンジャーキット | ソロストーブ ボンファイヤーキット | ソロストーブ ユーコンキット |
---|---|---|---|---|---|---|
使用時サイズ | 108×145mm | 130×200mm | 178×235mm | 381×317.5mm | 483×358mm | 686×406mm |
収納時(高さ) | 100mm | 140mm | 170mm | 317.5mm | 356mm | 406mm |
重量 | 255g | 467g | 998g | 6.8kg | 9.1kg | 17.2kg |
外観 |
ソロストーブからは大小合わせて6種類のソロストーブが販売されてます。
ソロストーブ ライトはラインナップの中では一番最小サイズのソロキャンプ向けの焚き火台です。
自然に落ちてる小枝や松ぼっくりなどを燃料に焚き火を楽しむことが出来ますし、サイズが小さいのでペレットとも相性が高く、ペレットを使えば簡単に二次燃焼の綺麗な炎が楽しめます。
ペレットを使った二次燃焼が一番綺麗!
ソロストーブ ライトは焚き火だけでなく、アルコールストーブの五徳として使うことも出来るため、まずは使い方や注意点などをレビューします。
ソロストーブ ライトにアルコールストーブをセット
製品名 | トランギア アルコールバーナー TR-B25 |
---|---|
サイズ | φ7.5×H4.5cm |
重量 | 110g |
材質 | 真鍮 |
使用燃料 | エチルアルコール・メチルアルコール |
燃焼時間 | アルコールタンク2/3(約70ml)の注入量で約25分燃焼 |
今回使用するアルコールストーブは「トランギア アルコールバーナー」です。
ソロストーブ ライトに使用するアルコールストーブは特にこれでないとって指定はないため、お手持ちのアルコールストーブを使ってください!
自作したアルストとかだとスタッキングが出来ない可能性もあるため注意!
- STEP1ソロストーブ ライトの五徳を外してアルコールストーブをセット
ソロストーブ ライトとアルコールストーブのセットは簡単で、五徳を外し火入れ部分にアルコールストーブをセットするだけです。
- STEP2五徳をセットすれば完成
アルコールストーブはなるべく中央に置き、ソロストーブ ライトの五徳をセットすれば準備は完成です!
ソロストーブからもアルコールストーブが販売されてる!
製品名 | ソロストーブ ソロアルコールバーナー |
---|---|
サイズ | φ74×H46mm |
重量 | 100g |
素材 | 真鍮 |
燃焼時間 | アルコールタンク2/3(70cc)の注入量で20〜30分燃焼 |
ソロストーブからもアルコールストーブは販売されてます。
「バイオ燃料(自然燃料)が手に入りにくい時にバックアップとして使う」というコンセプトで作られたアルコールストーブですが、基本的な使い方は他のアルコールストーブと一緒です。
トランギア アルコールバーナーと違い、ソロストーブ ソロアルコールバーナーは消化蓋に初めから取っ手が付いてるため、安全に消化や火力調整が出来ます。
トランギアは付いてないから別途自作しないといけん。
アルコールストーブの五徳として使うにはソロストーブ ライトは重たい。
製品名 | ソロストーブ ライト | ミュニーク X-Mesh Stove ラージ |
---|---|---|
使用時サイズ | φ108×H145mm | φ82×H67mm |
内径サイズ | φ93mm | φ82・φ72・φ62mm |
収納サイズ | φ108×H100mm | φ267×H67mm |
重量 | 255g | 17g |
材質 | ステンレススチール(SUS304)・ニクロムワイヤー | ステンレス |
ソロストーブ ライトはアルコールストーブの五徳として使おうとすると255gもあるし重たいです。
あくまでもアルコールストーブはバックアップとして使う用のため、メインがソロストーブ ライトで焚き火をすると考えれば重さはそまで気にならないのですが、他の風防兼五徳と比較すると重たいです。
ミュニーク X-Mesh Stove ラージはたった17gと超軽量な風防兼五徳のため、バックアップとして持っていくにも軽いし、風防にも使えるので五徳としてしか使えないソロストーブ ライトと比較するとやっぱり重たいと感じました。
別途風防が必要なことを考えると、ミュニークでも良い感じがする。
アルコールストーブの五徳としてしか使えないから風防は別途必要!
アルコールストーブは風に弱く、風が強いとかなり燃焼効率が落ちます。
ソロストーブ ライトはアルコールストーブをセットしても五徳としての役割しかないため、風が強い時は風防が必要です。
ソロストーブ ライトの使用時サイズがφ108×145mmのため、別途風防を準備する場合は高さが145mm以上の風防が必要です。
消火をする時はソロストーブ ライトの五徳を外す!
アルコールストーブを消火する時はフタを被せることで消火が出来ます。
ただ、ソロストーブ ライトの五徳が付いたままだとフタは被せづらいため、一度五徳を外してから消火させます。
五徳は超熱くなってるから火傷に注意!
火力調整蓋も一応使える。
ソロストーブ ライトの内径はφ93mmあるため、火力調整蓋をセットすることも出来ます。
五徳までの距離があるため火力調整をする機会はほぼないし、弱火にしてまでソロストーブ ライトを使いたいとも思わないのですが一応使えました。
ソロストーブ ライトの中にアルコールストーブをスタッキングして持ち運べる!
アルコールストーブはソロストーブ ライトの中にスタッキングすることが出来ます。
ソロストーブ ライトを収納した時に空く真ん中のスペースにアルコールストーブがシンデレラフィットでスタッキング出来ますし、フタを外して持ち運べば燃料ボトルも一緒に持ち運ぶことも可能です。
製品名 | スノーピーク トレック900 SCS-008 | SOTO ニューリバーポットM SOD-511 |
---|---|---|
サイズ | ポット:φ120×107mm フタ:φ127×39mm | ポット:φ120×深さ98mm フタ:φ118×厚み17mm |
重量 | 265g | 141g |
収納サイズ | φ130×140mm | φ120×高さ130mm |
容量 | ポット:900ml フタ:250ml | 1000ml |
材質 | 本体:アルマイト加工 ハンドル:ステンレススチール | ポット:アルミニウム フタ:樹脂/つまみ:シリコン |
ソロストーブ ライトは「スノーピーク トレック900」など250サイズのOD缶をスタッキング出来る深型クッカーの中にスタッキング出来ます。
トレック900とかとスタッキング出来るからソロストーブ ライトを選んだ!
アルコールストーブもまとめてスタッキングして一緒に持ち運ぶことも出来るので、どちらにせよスペースは余ってるし予備として一緒に持ち運んでもOKです!
ソロストーブ ライトをアルコールストーブの五徳に!使い道は?
ソロストーブ ライトの基本的な使い道は、湯沸かしや簡単な調理です。
アルコールストーブも同じく湯沸かしや簡単な調理にしか使えないため、焚き火で使ってもアルコールストーブで使っても基本使い道は一緒です。
火力が違うくらいで使い道は一緒!
焚き火よりもアルコールストーブで湯沸かしした方が時間は掛かる!
ソロストーブ ライトで焚き火をした時は、約950mlの水を8〜10分で沸かすことが出来ます。
アルコールストーブで湯沸かしをした時は五徳の高さH48mmほど距離があるため、アルコールストーブ用の風防兼五徳を使うよりも少し時間が掛かりました。
ソロストーブ ライト&ペレット | ソロストーブ ライト&アルコールストーブ | アルコールストーブ&ミュニーク X-Mesh Stove ラージ | |
---|---|---|---|
250ml | 2分22秒 | 3分58秒 | 3分12秒 |
500ml | 3分28秒 | 5分47秒 | 4分32秒 |
250mlのお水と500mlのお水が湧く時間を、焚き火とアルコールストーブで比べてみましたが、焚き火の方がアルコールストーブを使うよりも1分30秒以上早かったです。
チャッチャと沸かしたい時は焚き火が一番!
ソロストーブ ライト+アルコールストーブで自動炊飯が出来る!
ソロストーブ ライトとアルコールストーブを使えば、自動炊飯でお米を炊くことも出来ます。
スノーピーク トレック900の中にソロストーブ ライトがスタッキング出来るため、トレック900を使った自動炊飯のやり方を紹介します。
- STEP1トレック900の中に無洗米1合とお水230mlを入れて吸水
トレック900の中に無洗米1合とお水230mlを入れて30分以上(冬場は1時間以上)吸水させておきます。
- STEP2アルコールストーブの準備
お米1合を自動炊飯するために必要な燃料用アルコールは40mlです。
アルコールストーブの中に40mlの燃料を入れたらソロストーブ ライトにセットしておきます。
- STEP3トレック900を火にかけたらそのまま30分ほったらかして自動炊飯
無洗米の吸水が終わったらトレック900をソロストーブ ライトの五徳の上に置き、吹きこぼれ防止のために重石をフタの上に置きます。
アルコールストーブを着火したら30分のタイマーを掛けてそのままほったらかしておきます。
自動炊飯のため火が消えてから蒸らしまで全て自動で行うことが出来るので、タイマーがなるまでほったらかしておいてOKです。
- 完成ソロストーブ ライト+アルコールストーブ+トレック900を使った自動炊飯 完成
タイマーが鳴ったら、ソロストーブ ライト+アルコールストーブ+トレック900を使った自動炊飯は完成です。
水の量と燃料用アルコールの量をちょうどいい感じに調整したたため、焦げつきもなく美味しいご飯が炊けました!
まとめ:ソロストーブ ライトがアルコールストーブの五徳に使えた!
今回はソロストーブ ライトとアルコールストーブの使い勝手をまとめてレビューしました。
あくまでもアルコールストーブは予備で使うため、メインはソロストーブ ライトで小枝などを使って焚き火で湯沸かしや調理を楽しむための焚き火台です。
どうしても燃料が落ちてない場合にアルコールストーブの出番がやってくるため、普段はアルコールストーブ+ソロストーブ ライトで使う機会はほぼありません。
アルコールストーブは緊急用!
だいたいのキャンプ場は小枝くらいなら落ちてますし、土砂降りの中キャンプすることもないため緊急時にアルコールストーブが必要になったことは今まで一回もありません。
雨予報の時にキャンプに行かないし。
あまりにも使う機会がないから遊ぶためにアルコールストーブを使うことはありますが(笑)、絶対必須ってことではないため、ソロストーブを選ぶ基準としてアルコールストーブが使えるかどうかはそこまで重要なポイントではないので安心してください!
コメント