※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
スキル/知識

煤だらけのキャプテンスタッグ キャンピングセカンドグリルを耐熱塗装で黒に改造

煤だらけのキャプテンスタッグ キャンピングセカンドグリルを耐熱塗装で黒に改造

キャプテンスタッグ キャンピングセカンドグリルは直火をする時のゴトクとして使えたり、焚き火台の前に置く焚き火テーブルとして愛用してますが、煤汚れがかなりひどくなってきました。

前回の記事で、ユニフレーム ネイチャーストーブ ラージを耐熱塗装で黒にリメイクしたのですが、その時に使った耐熱スプレーがまだ余っていたたため、キャンピングセカンドグリルも黒に塗装して改造することにしました。

キャンピングセカンドグリルは鉄製のため、雑に扱ったりするとサビてしまう恐れもありますが、耐熱塗装することでサビを防止したり、汚れを目立ちにくくしてくれます。

おとん
おとん

アイアンメッシュテーブルみたいにかっこよくなる!

むすめ。
むすめ。

プシューってスプレーするだけで簡単にカスタム!

この記事では、キャプテンスタッグ キャンピングセカンドグリルを耐熱塗装するやり方や、耐熱塗装後の焼き付け方法などをまとめてレビューします。

スポンサーリンク

キャプテンスタッグ キャンピングセカンドグリルを改造

キャプテンスタッグ キャンピングセカンドグリル
キャプテンスタッグ キャンピングセカンドグリル
製品名キャンピングセカンドグリルキャンピングワイドセカンドグリル
型番M-7572M−7566
使用時サイズ490×165×H185mm455×200×H185mm
天板サイズ305×165mm305×200mm
収納サイズ325×165×H20mm325×200×H20mm
重量590g700g
材質鉄(クロムめっき)鉄(クロムめっき)

キャプテンスタッグ キャンピングセカンドグリルは、直火をする時やガスバーナーのゴトクとして使ったり、熱に強いテーブルとして焚き火台の前に置いても使えるマルチなグリルスタンドです。

キャンピングセカンドグリルの他に、少し奥行きがワイドになった「キャンピングワイドセカンドグリル」と2種類のグリルスタンドが販売されてます。

うちは焚き火台の前に置くテーブルとして使いたかったのと、よく行くキャンプ場が直火OKなキャンプ場のため、ゴトクが欲しくてキャプテンスタッグ キャンピングセカンドグリルを選びました。

\本日は楽天ポイント5倍‼︎/
楽天市場で探す
\5のつく日キャンペーン開催中‼︎/
Yahoo!ショッピングで探す

直火で使うと煤で汚れる!

キャプテンスタッグ キャンピングセカンドグリルを直火で使うと煤で汚れる
キャンピングセカンドグリルを直火で使うと煤で汚れる

キャプテンスタッグ キャンピングセカンドグリルを直火のゴトクとして使うと、当たり前ですがで汚れてしまいます。

むすめ。
むすめ。

一瞬で新品時の輝きは失せる!

煤で汚れたキャンピングセカンドグリル
煤で汚れたキャンピングセカンドグリル

煤で汚れてしまったグリルスタンドを味と捉えるか、汚いと感じるかでも変わってきますが、煤だらけのクッカーはかっこよく感じますが、やっぱりテーブルは綺麗に使いため、耐熱塗装して改造することにしました。

おとん
おとん

耐熱スプレーも余ってたし!

\本日は楽天ポイント5倍‼︎/
楽天市場で探す
\5のつく日キャンペーン開催中‼︎/
Yahoo!ショッピングで探す

キャンピングセカンドグリルを改造:塗装前の下準備

耐熱塗装するために準備するアイテム
耐熱塗装するために準備するアイテム
準備するアイテム
  • 耐熱スプレー:塗装する用
  • ダンボール・ブルーシート:塗装汚れ防止
  • サンドペーパー #240 #400:色付きを良くするため
  • パーツクリーナー:脱脂用
  • ガスバーナー・スパッタシート:焼き付け用
  • 金属ブラシ・中性洗剤:掃除用
  • ゴム手袋:手が汚れないため

キャプテンスタッグ キャンピングセカンドグリルにそのまま耐熱スプレーを吹きかけてしまうと、うまく塗料がのらず剥がれやすくなるため、塗装前にしっかりと掃除して煤汚れを落とします

汚れを除去した後は、耐熱塗料の食いつきをよくし、剥がれにくくするためにやすりがけ(足つけ)を行い、パーツクリーナーなどで脱脂をしてから塗装します。

キャンピングセカンドグリルを塗装する前の下準備
  • STEP1
    キャンピングセカンドグリルを掃除
  • STEP2
    やすりがけ(足つけ)
  • STEP3
    脱脂

STEP1:キャンピングセカンドグリルを掃除

キャンピングセカンドグリルを金属ブラシを使って掃除する
キャンピングセカンドグリルを金属ブラシを使って掃除する

煤だらけになったキャンピングセカンドグリルを、中性洗剤金属ブラシを使って軽く汚れを落としておきます。

むすめ。
むすめ。

隙間が多いから金属ブラシが掃除しやすい!

やすりがけをすれば完全に汚れは落ちてくれるため、軽く掃除するくらいでOKです!

STEP2:塗料の付きを良くするためにやすりがけ

ヤンピングセカンドグリルをやすりがけ
ヤンピングセカンドグリルをやすりがけ

塗装前に240番〜400番のサンドペーパーを使ってやすりがけ(足つけ)を行い、凹凸を作ってあげることで耐熱塗料の食いつきを良くさせます。

やすりがけをすることで、掃除した時に落としきれなかったサビや煤汚れも完全に落とすことが出来ますが、キャンピングセカンドグリルは鉄製のため早く塗装しないとサビやすくなります。

プライマーは不要!

ミッチャクロンなど下地処理に使うプライマーは熱に弱いため、焚き火をした途端、耐熱塗装と一緒に剥がれてしまいます。

耐熱塗装をする時はサンドペーパーのみの下地処理で、プライマーは不要です!

STEP3:パーツクリーナーを使い脱脂して油分を除去

パーツクリーナーを使って脱脂する
パーツクリーナーを使って脱脂する

塗装面に油分が残っていると塗料が浮いてしまうため、パーツクリーナーシリコンオフスプレーを使ってキャンピングセカンドグリルを脱脂します。

むすめ。
むすめ。

プシューっと吹きかけるだけだから簡単!

\本日は楽天ポイント5倍‼︎/
楽天市場で探す
\5のつく日キャンペーン開催中‼︎/
Yahoo!ショッピングで探す

キャンピングセカンドグリルを改造:耐熱塗装

キャプテンスタッグ キャンピングセカンドグリルの改造:耐熱塗装のやり方
キャンピングセカンドグリルの改造:耐熱塗装のやり方
キャンピングセカンドグリルを耐熱塗装
  • 表面を塗装
    耐熱スプレーを吹きかける→乾燥→塗装→乾燥
  • 裏面を塗装
    耐熱スプレーを吹きかける→乾燥→塗装→乾燥
  • 乾燥
    1時間以上乾燥

  • 焼き付け
    耐熱塗装を焼き付けて硬化させる

一度に塗装を終わらせようとして厚塗りをしてしまうと、綺麗に塗装することが出来ずひび割れが起きたり、ムラが出来たりします

そのため、塗装をする時は塗装→乾燥→塗装→乾燥を繰り返しながら、自分が納得いく色になるまで薄く重ね塗りを行います。

耐熱塗装は自然乾燥のみだと完全に硬化しないため、最後に焼き付けをして硬化させます。

耐熱塗料はアサヒペンの耐熱塗料を使用しましたが、色々なメーカーさんから耐熱塗料は販売されてるし、カラーも色々とあるため、お好みの耐熱塗料を選んでください。

アサヒペン 耐熱塗料の主な注意点
  • 炎や火器の近く、火器を使用している室内で使用しない
  • 燃焼中のストーブや焚き火台に直接吹き付けない
  • 天気の良い日に行う
  • マスクや手袋をして塗料が皮膚に触れないようにする
  • 焼き付けを行わないと耐熱性能の油膜機能は得られない
\本日は楽天ポイント5倍‼︎/
楽天市場で探す
\5のつく日キャンペーン開催中‼︎/
Yahoo!ショッピングで探す

キャンピングセカンドグリルの表面を耐熱塗装

耐熱スプレーをキャンピングセカンドグリルに吹きかける
耐熱スプレーを吹きかける
  1. 塗装する際は、使用前にスプレー缶をしっかりと振ってよく混ぜてからスプレーします。
  2. 塗料を吹き付ける時は、20〜30cmほど距離をあけてから塗装します。
  3. 一度に厚塗りはせず、平行に移動させながらやや薄めにまんべんなく塗装します。
1回目の塗装はまだ薄くしか色が変わってない
1回目の塗装はまだ薄くしか色が変わってない
2回重ね塗りをすることで黒にリメイクされる
2回重ね塗りをすることで黒にリメイクされる

1回目の塗装だとさすがに薄いですし、下地もまだまだ見えるため30分ほど乾燥させ、2回目の塗装を行いました。

2回目の塗装で満足する色になったので、再度30分ほど乾燥させてから裏面を塗装します。

キャンピングセカンドグリルの裏面を耐熱塗装

キャンピングセカンドグリルの裏側を耐熱塗装
キャンピングセカンドグリルの裏側を耐熱塗装

裏面も塗装のやり方は同じで30cmほど離してから薄くまんべんなく塗装します。

裏側の塗装一回目
裏側の塗装一回目
裏側も2回の重ね塗りで黒に染まる
裏側も2回の重ね塗りで黒に染まる

裏面も塗装→乾燥→塗装と繰り返し、2回の重ね塗りで満足する色になったので、そのまま1時間以上自然乾燥させます。

注意点

アサヒペンの耐熱塗料は自然乾燥1爺間ですが、耐熱塗料によって乾燥時間は異なるため、スプレーに記載されてる乾燥時間をチェックしておきましょう!

\本日は楽天ポイント5倍‼︎/
楽天市場で探す
\5のつく日キャンペーン開催中‼︎/
Yahoo!ショッピングで探す

耐熱塗装後は硬化させるために焼き付けが必要!

自然乾燥だけだと耐熱塗装が硬化することはない
自然乾燥だけだと耐熱塗装が硬化することはない

自然乾燥だけだと耐熱塗装は完全に硬化することはないため、焼き付けを行い完全に硬化させます。

耐熱塗装の焼き付け方法
  • STEP1
    キャンピングセカンドグリルの表面を焼き付け
    SOTOのキャンプ用ガストーチを使って耐熱塗装の焼き付けをする
    ガストーチを使って耐熱塗装の焼き付けをする

    SOTOのキャンプ用ガストーチ(フィールドチャッカー ST-Y450)を耐熱塗料の焼き付け用に使用しました。

    焼き付けを行うと煙が出てきて変な匂いもしますが、この煙と匂いが完全に消えるまで焼き付けることで、耐熱塗料を硬化させることが出来ます。

    注意点

    焼き付けする時に地面も一緒に焼いてしまう恐れがあるため、必ず焚き火シート(スパッタシート)などを敷いてその上でやるようにしましょう

  • STEP2
    キャンピングセカンドグリルの裏面を焼き付け
    裏面も同じく耐熱塗装の焼き付けを行う
    裏面も同じく耐熱塗装の焼き付けを行う

    表面の焼き付けが終わったら、同じく裏面も焼き付けを行います。

    熱でキャンピングセカンドグリルがめっちゃ熱くなっているため、必ず耐熱グローブをつけてから行うようにしましょう!

  • 完成
    耐熱塗装の焼き付け完成
    キャプテンスタッグ キャンピングセカンドグリルの改造:耐熱塗装のリメイク完成
    キャプテンスタッグ キャンピングセカンドグリルの耐熱塗装のリメイク完成

    耐熱塗装の焼き付けが終われば、キャンピングセカンドグリルのリメイクも完成です!

    元々がシルバーのグリルスタンドが煤だらけで変な感じでくすんでしまいましたが、無骨なカラーに進化しました!

焚き火台の前に置いて改造されたキャンピングセカンドグリルを使ってみた
焚き火台の前に置いてキャンピングセカンドグリルを使ってみた

耐熱塗装の焼き付けが短いのではと心配もあったため、焚き火台の前に置いて焚き火をしながら暖めて更に硬化するようしばらく焚き火を楽しみました。

むすめ。
むすめ。

剥がれもなくちゃんと塗装されてる!

おとん
おとん

ガストーチで焼き付けしなくても、焚き火の熱でも硬化出来そう!

\本日は楽天ポイント5倍‼︎/
楽天市場で探す
\5のつく日キャンペーン開催中‼︎/
Yahoo!ショッピングで探す

まとめ:改造したことでアイアンメッシュテーブルに近づいた!

キャプテンスタッグ キャンピングセカンドグリルの改造:耐熱塗装のやり方 まとめ
キャンピングセカンドグリルの改造:耐熱塗装のやり方 まとめ

今回はキャプテンスタッグ キャンピングセカンドグリルの改造方法として、耐熱塗料を使って黒にリメイクする方法を紹介しました。

元々、アイアンメッシュテーブルの黒さが無骨でかっこいいなと思っていましたが、キャンピングセカンドグリルも黒に塗装することでちょっとだけアイアンメッシュテーブルに近づきました(笑)

おとん
おとん

アイアンメッシュテーブルを買わなくてもどうにかなった!

この記事のまとめ
  • 耐熱塗装する前にやすりがけや脱脂が必要!
  • 塗装は基本薄く重ね塗りをする!
  • 耐熱塗装は塗装後に焼き付けをしないと塗料が硬化しないため注意!

耐熱塗装しているおかげで、直火で使うことも出来ますし、焚き火台の前に置いても問題なく使え、熱々の鉄板などを置いても問題なく使える無骨なテーブルにリメイクされました!

むすめ。
むすめ。

キャンp使い勝手はいつものセカンドグリルと一緒!

元々コスパが高いキャンピングセカンドグリルのため、耐熱塗装スプレー代を込みにしてもアイアンメッシュテーブルよりも安く抑えることができ、重量も590gと軽いのでソロキャンプにも使いやすいサイズ感です!

キャンピングセカンドグリルに限らず、汚れたテーブルやブラックギアを集めてるキャンパーさんは耐熱塗装するだけで新たなギアを買わなくても簡単に改造することが出来ます

おとん
おとん

キャンプギアは耐熱塗装と相性が高い!

\本日は楽天ポイント5倍‼︎/
楽天市場で探す
\5のつく日キャンペーン開催中‼︎/
Yahoo!ショッピングで探す

コメント